「超苦手」リフティング動画の第7弾「リフティングのコツは三角形!(イメージ練習方法)」はYouTubeで公開中です。
インステップと太ももを使った初歩のリフティングができるようになってくると、ボールを自分のイメージでコントロールすることが少しずつできるようになります。
これまではボールの動きに合わせて足を出したり太ももを出したりしていたのが、リフティングを続けながら「次は右足インステップ」「次は右足太もも」「次は左足インステップ」というように、次にボールをどこでとらえたいかということをイメージする、ということができるようになってきます。
とりあえず回数を続ける、というのも練習方法として、ありだと思いますが、ボールを自分の思い通りに動かせる、ということはサッカー全般の技術向上という点でも大切だと思います。
今回は「右足インステップ」「左足インステップ」「太もも」の3点をボールの着地点としてイメージしながら練習することで、ボールコントロールを自分の意思で行っていくためのスタートになると思います。